BLOG

2015.12.26

柔道整復理論からみる・むち打ち損傷⑪腕神経叢麻痺おまけ

分娩麻痺 分娩の際、赤ちゃんの腕神経叢が取り上げる際に牽引損傷を受けて上肢(腕)の麻痺をきたすもの 新生児が出生直後から上肢(腕)を動かさない病気のことを言いま...

続きを読む

2015.12.26

柔道整復理論からみる・むち打ち損傷⑩腕神経叢麻痺治療法

治療法 変性を免れた神経は、自然回復が望めるので、保存療法にてに治療していく 腕神経叢を弛緩させた状態(引っ張られないような姿勢)で安静に保つのが重要なため 腕を...

続きを読む

2015.12.26

柔道整復理論からみる・むち打ち損傷⑨腕神経叢麻痺発生機序

発生機序(どんな状況にて起こるか) 交通事故、とくにオートバイによる事故が大半を占めている 高所からの転落や労働災害、 リュック サックや姿勢の悪さ、切創、刺創、...

続きを読む

2015.12.26

柔道整復理論からみる・むち打ち損傷⑧腕神経叢麻痺

外傷性腕神経叢麻痺 前回の記事にも書かせていただきましたが 腕神経叢はC5~ Th1の前枝により形成されています(神経の出ているところですが気にしないでください) 肩...

続きを読む

2015.12.26

柔道整復理論からみる・むち打ち損傷⑦神経損傷

頸椎部の神経損傷 首に働く、強大な衝撃や持続的な負担, または腕や肩甲骨周り・肩周りの強制的な運動や圧迫により 首の神経の損傷をしてしまうことがある。 腕神経叢(首...

続きを読む

2015.12.23

柔道整復理論からみる・むち打ち損傷治療法

この記事の治療法は柔道整復師(整骨院の先生たち)が学校で習った基本的なものであり。 当院はこれを基本とはしていますが 独自により良い治療をとりいれて行っています...

続きを読む

カテゴリー

アーカイブ