2015.12.23
柔道整復理論からみる・むち打ち損傷治療法
この記事の治療法は柔道整復師(整骨院の先生たち)が学校で習った基本的なものであり。
当院はこれを基本とはしていますが
独自により良い治療をとりいれて行っています。
治療法
軽い頸椎の捻挫の場合は保存的療法が原則になっている
受傷直後や初期には安静を基本として
頸椎カラー固定・首のコルセットなどの固定を行っている.
(今では、首のコルセットはあまり意味がないのでは?と言われており、コルセットをして固定する病院や整骨院は減ってきています)
怪我の程度により炎症が引き軟部組織の修復されてくる時期の
約2週間以降は早期にはずして
温熱療法や軽めの手技療法(マッサージやストレッチ)を行う
牽引療法も有効なことが多い(牽引についてもやらなくていいのでは?ともいわれていますが当院では、症状により手で首を牽引したりもります)気に入ってしまう人が多いです
神経症状を伴うものや
神経根型や脊髄型の重症の場合は入院治療が必要。
なお,以上の整形外科的治療・柔道整復学的治療にもかかわらず,症状の軽快しない・よくならない症例に対しては
症状の原因などを探しつつも
心理面よりのアプローチが必要な場合が多いとされている。
びっくりですよね。心理面でも治療の効果や症状が左右するんですからね。
当院のスタッフも、患者さんと仲良くいろいろな話をしていますが。
悩みや不安感。例えば本当に治るのかどうか。
などの心理面的な全体的な体の調子もうかがっていきます。
正直にいいますと、たまに初めて来られる交通事故の患者様が保険会社さんの対応(悪口ではありません)・加害者さんの対応が合わなく(人間ですから100%はないですからね)、とても不安そうな顔していたり、怒っていたりとリーフに不満をぶつけてきたりもあります。ですが当院は、かなりの症例や保険会社さん・加害者さんの対応などを見ていますので
僕たちが考えられる最善の案を提供しています。
今はこうだから、こうした方がいいですよ。
これはしない方がいいです。こうしてください。
などなど、いろんなアドバイスができると思います。
皆さん最後には、今日で治療が終わりです。お世話になりました。また、何かあればリーフに通いますと言って笑顔になってくれます。
何もないと、ほんとに当分会っていない方もいるので寂しいですが忘れたころに、腰痛めた、寝違えたなど来てくれるので
とても、うれしいですね。
あれ?なんだか、僕の感想になってきてしまったので次に行きましょうか。
はは